文献
J-GLOBAL ID:201802251938691575   整理番号:18A1469659

「海水資源・環境に関する研究動向」海水に溶存する有価資源の回収とその利用

著者 (1件):
資料名:
巻: 72  号:ページ: 207-211  発行年: 2018年07月25日 
JST資料番号: F0235A  ISSN: 0369-4550  CODEN: NKAGBU  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・ナイカイ塩業社の海水に溶存する有価資源の回収とその利用の紹介。
・海水を3000m3/hrで汲み上げ,2段砂ろ過工程で清澄な海水をイオン交換電気透析へ供給し,透析工程でNaClが濃縮され濃縮海水(かん水)と希薄海水(排海水)となり,かん水は塩を析出・回収するとともに煮詰められた苦汁が製塩工程から排出され,製塩工程からの排出物である排海水と苦汁が化成品プロセスへの原料として供給。
・製塩工程から排出された苦汁は連続回分式晶析槽で結晶が析出され,その後の脱水工程などを経て塩化カリウムや臭素への製品化。
・海水を原料として調製された水酸化マグネシウムを原料に酸化マグネシウム,硫酸マグネシウムなどの製造。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の無機工業薬品,無機材料 
引用文献 (4件):
  • 1)The Salt Science Research Foundation Website, “Annual Research Report - Project Researches”,(http://www.saltscience.or.jp/Project-summary_list.html)
  • 2)The Salt Industry Center of Japan(Ed.), Data Book for Seawater Science and Salt Production, 19-21, Toppan Prosprint, Tokyo(2006)(Japanese)
  • 3)The Salt Industry Center of Japan(Ed.), Data Book for Seawater Science and Salt Production, 489-493, Toppan Prosprint, Tokyo(2006)(Japanese)
  • 4)S. Miyata, M. Kuroda, A. Okada, Y. Okazaki and M. Takasu, Japan Tokkyo Kaiko, JP 1977-115799(1977)
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る