文献
J-GLOBAL ID:201802253495904824   整理番号:18A1679570

FIBによるバンドギャップ始動回路の故障解析と改善【JST・京大機械翻訳】

Failure Analysis and Improvement of Bandgap Start-up Circuit by FIB
著者 (4件):
資料名:
巻: 2018  号: IPFA  ページ: 1-4  発行年: 2018年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ADCの異常動作電流の故障解析事例に基づいて,ステップバイステップ故障位置法を本論文で紹介した。この方法を用いて故障を位置決めし,FIB(集束イオンビーム)技術を用いて故障位置の精度を検証した。一方,もう一つのシミュレーション検証法を採用し,故障理由がプロセスの矛盾によって引き起こされたバンドギャップ始動回路におけるコア容量の減少にあることを明らかにした。最後に,類似の故障における高速位置を支援し,このリスクが将来の関連設計において効果的に回避できることを保証するために,いくつかの提案を提案した。Copyright 2018 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る