文献
J-GLOBAL ID:201802253662192143   整理番号:18A0507388

新しいクラスの単金属ビス(アジド) ウラン錯体の合成と特性化のためのアクチニドふっ化物結合の反応性の利用【Powered by NICT】

Exploiting the reactivity of actinide fluoride bonds for the synthesis and characterization of a new class of monometallic bis(azide) uranium complexes
著者 (7件):
資料名:
巻: 857  ページ: 180-186  発行年: 2018年 
JST資料番号: B0412C  ISSN: 0022-328X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
(C_5Me_5)2ThF_2(py)(py=ピリジン)及び(C_5Me_5)2UF_2(O=PR_3)(R=Me, Ph)における末端アクチニドフッ化物結合はトルエン中で二当量Me_3SiN_3のと反応して高分子トリウムビス(アジド),[(C_5Me_5)2Th(N_3)2]∞及び単金属ウランビス(アジド)錯体,(C_5Me_5)2U(N_3)2(O=PR_3)の新しいクラスを形成した。新規錯体(C_5Me_5)2ThF_2(py)および(C_5Me_5)2UF_2(O=PR_3)の完全な特性評価を報告した,(C_5Me_5)2ThF_2(py)および(C_5Me_5)2U(N_3)2(O=PPh_3)の固相構造を含む。電子吸収スペクトルデータは,金属の酸化状態を確認し,これらの錯体中のふっ化物及びアジド配位子結合の解明を可能にする(C_5Me_5)2AnF_2(py)(An=Th, U)と(C_5Me_5)2U(N_3)2(O=PR_3)について報告した。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
白金族元素の錯体  ,  遷移金属元素(鉄族元素を除く)の錯体の結晶構造 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る