文献
J-GLOBAL ID:201802254581358984   整理番号:18A1799721

C-スコルピオナート配位子を有する銅錯体 合成,キャラクタリゼーションおよび水性媒体中でのアジド-アルキン環状付加の触媒活性【JST・京大機械翻訳】

Copper complexes bearing C-scorpionate ligands: Synthesis, characterization and catalytic activity for azide-alkyne cycloaddition in aqueous medium
著者 (5件):
資料名:
巻: 483  ページ: 371-378  発行年: 2018年 
JST資料番号: D0620A  ISSN: 0020-1693  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
CuX(X=BrまたはI)と[Cu(MeCN)_4][BF_4]との反応は室温で容易に進行し,中性銅(I)錯体[CuBr(Tpm~Ph)](II),[Cu(Tpm)](I),[Cu(Tpm)](II),[Cu(Tpm)](III),[Cu(Tpm)][BF_4]_2(7)が得られた。後者は空気中で6時間後にも得られた。[Cu(Tpm)](I)[Cu(Tpm)](II)[Cu(Tpm)](I)[BF_4](II)[Cu(Tpm)](II)[BF_4](II)[BF_4](I)[BF_4][BF_4][BF_4](II)[BF_4][BF_4][BF_4](7)を得た。[Cu(Tpm)](I)[Cu(Tpm)](II)[Cu(Tpm)](II)[Cu(Tpm)](I)[Cu(Tpm)](II)[BF_4](II)を得ることを目的とした。[CuBr(Tpm)](II)[Cu(Tpm)](II)[BF_4](II)を得た。[Cu(Tpm)](I)は[Cu(Tpm)](II)[Cu(Tpm)][BF_4](7)を与えた。化合物1~7は低電力マイクロ波支援3成分(アルキン,ブロモベンジル,アジ化ナトリウム)環状付加反応(CuAAC)のための均一触媒として作用し,最良触媒として7を用いて1,4-ジ置換-1,2,3-トリアゾールを生成した。触媒反応はROH/H_2O溶液中で良く進行し,R基に依存し,R=Meではより良く進行し,ここでは94%までの収率を達成した。アルコールは,Cu(II)-Cu(I)レーザ型誘導期間において役割を果たし,したがって,システムにおける還元剤を避けた。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
第11族,第12族元素の錯体  ,  遷移金属元素(鉄族元素を除く)の錯体の結晶構造 

前のページに戻る