文献
J-GLOBAL ID:201802254855631703   整理番号:18A0324425

視床網様核における細胞活性に及ぼす聴覚と皮膚電気刺激の効果の間のロバストな相互作用【Powered by NICT】

Robust interactions between the effects of auditory and cutaneous electrical stimulations on cell activities in the thalamic reticular nucleus
著者 (1件):
資料名:
巻: 1661  ページ: 49-66  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0705B  ISSN: 0006-8993  CODEN: BRREA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
GABA作動性細胞のクラスター,視床網様核(TRN)が視床と皮質間のループ回路における感覚処理のボトムアップおよびトップダウンストリームを調節すると考えられている。異なるモダリティの感覚入力は,TRNで相互作用することを,TRNは日常生活で起こるの一途を辿っ注目と知覚の高速で柔軟なクロスモーダル変調に寄与する可能性がある。,聴覚および視覚入力の多様なサブしきい値相互作用はTRN細胞(木村,2014)で明らかになった。このような感覚相互作用は普遍的神経機構としてのモダリティを横断して拡張できるかどうかを決定するために,本研究では,麻酔ラットにおける聴覚および皮膚電気刺激により誘発されたTRN細胞活性を検討した。傍細胞記録と標識法を用いた。記録は129細胞から得た。聴覚または体性感覚応答は,記録の大部分(15体性感覚細胞の85聴覚および13の77)におけるしきい値以下電気刺激または音(ノイズバースト)により調節された。さらに,複合刺激にのみ応答した二十二の二峰性細胞と七細胞を認めた。抑制は初期及び繰り返し両誘発後期応答で観察された変調において優勢であった。複合刺激も,de novo細胞活性を誘導した。さらに,反応潜時とバーストスパイキングが調節された。一次または高次視床核で終端した変調を示す細胞の軸索投射。九聴覚細胞体性感覚視床核に突出していた。これらの結果は,TRNがモダリティにわたって普及感覚相互作用を介して視床と皮質の間のループ回路における感覚処理を調節することを示唆した。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
中枢神経系 

前のページに戻る