文献
J-GLOBAL ID:201802255691118846   整理番号:18A0535123

多目的最適化を用いた高アイソレーション広帯域二重偏波小型MIMOアンテナの設計【Powered by NICT】

Design of High-Isolation Wideband Dual-Polarized Compact MIMO Antennas With Multiobjective Optimization
著者 (4件):
資料名:
巻: 66  号:ページ: 1522-1527  発行年: 2018年 
JST資料番号: C0218A  ISSN: 0018-926X  CODEN: IETPAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高アイソレーションのための広帯域放射とフラグメント構造(すなわち,離散フラグメントパッチによる併用)のための正準構造(すなわち,規則的な形状による形質転換または組合せ)を用いた,コンパクトな多入力多出力(MIMO)アンテナの多目的最適化設計を提案して実証した。設計では,フラグメント構造の最適化のための正準構造の最適化と遺伝的演算子(MOEA/D GO)と組み合わせたMOEA/Dのための微分進化(MOEA/D DE)と組み合わせた分解に基づく多目的進化的アルゴリズムは組合せと反復。設計は小さな共通接地面を共有する小型蝶ネクタイ型MIMOアンテナを用いて実証した。四つの直交展開蝶ネクタイ型アンテナは二重偏波及び広帯域放射を得るためにMOEA/D DEを用いて最適化した。共通接地面上のフラグメント型構造は非常に高い分離を獲得するためのMOEA/D GOを用いて最適化した。シミュレーションと測定は共に最適化されたMIMO蝶ネクタイ型アンテナは40%(2.6~3.9GHz)の相対帯域幅で30dB以上のアイソレーションを提供することを示した。提案した設計技術を用いて,デュアルバンド高アイソレーションMIMOアンテナも設計することができる。Copyright 2018 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
アンテナ 

前のページに戻る