文献
J-GLOBAL ID:201802256108394373   整理番号:18A0835876

四国旅客鉄道株式会社 新型車両・改造型車両の整備計画

著者 (1件):
資料名:
巻: 59  号:ページ: 69-72  発行年: 2018年05月10日 
JST資料番号: Z0783A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・四国旅客鉄道(JR四国)における新型車両・改造車両の整備計画および整備状況を紹介。
・2017年12月から本格的な営業運転を開始した2600系特急気動車(高徳線の高松~徳島駅間),2014年7月に運行を開始した観光列車「伊予灘ものがたり」(予讃線の松山~八幡浜駅間)や2017年4月から運行している「四国まんなか千年ものがたり」(土讃線の多度津~大歩危駅間)について解説。
・2018年3~5月まで高知~窪川駅間にてトロッコ運行を行っているイベント列車「志国高知 幕末維新号」(キクハ32-501号とキハ185-20号)を紹介。
・121系電車や8000系特急電車,2000系特急気動車などで進めている機器更新・リニューアル工事について説明。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄道車両・鉄道車両工業一般  ,  鉄道輸送・サービス一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る