文献
J-GLOBAL ID:201802256245642578   整理番号:18A1485021

基板材料としてCOS_2を用いることによるLi-S電池の電気化学的性質の改善【JST・京大機械翻訳】

Improving the electrochemical property of Li-S batteries by using CoS2 as substrate materials
著者 (5件):
資料名:
巻: 44  号: 14  ページ: 17340-17344  発行年: 2018年 
JST資料番号: H0705A  ISSN: 0272-8842  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
金属硫化物CoS_2を調製し,Li-S電池用のホスト材料として用いた。CoS_2粒子は,可溶性ポリスルフィドの不溶性ポリスルフィドへの酸化還元反応を触媒することによって,ポリスルフィドを固定化することができた。さらに,CoS_2/Sカソードとセパレータ間の気相成長炭素繊維(VGCF)中間層の採用は,物理的に吸着するポリスルフィドに対して正の効果を有する。その結果,化学的および物理的吸着は,同時に1つのLi-S電池システムに存在することができた。結果として,VGCF中間層を有するCoS_2/S複合カソードの初期放電容量は,0.1Cの速度で1278mAhg(-1)であった。200サイクル後,容量は依然として701mAhg(-1)と高いままであり,CoS_2のない電池よりも優れており,優れた電気化学的性能を示した。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (4件):
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る