文献
J-GLOBAL ID:201802256580664321   整理番号:18A0770568

マイクロリニア超音波モータの開発-モデリングと評価-

著者 (2件):
資料名:
巻: 2018  号: 春季(CD-ROM)  ページ: ROMBUNNO.M08  発行年: 2018年03月01日 
JST資料番号: Y0914A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
特定の装置の小型化には,並進運動を生成する小型のリニアアクチュエータが必要である。本研究では,最小のリニアモータの1つである1辺の長さが約2mmの新しいマイクロリニア超音波モータを構築した。マイクロリニア超音波モータプロトタイプは,低電圧動作で約7.75mNと小さな物体を取り扱うのに十分な力を示した。また,運動のモデル化や予圧によるモータ出力の最適化,電圧・周波数によるモータ特性の調査を行った。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電動機 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る