文献
J-GLOBAL ID:201802256955387064   整理番号:18A0938406

B16F10黒色腫細胞における黒ニンジン抽出物の抗酸化および抗メラニン形成活性に及ぼすガンマ線照射の影響【JST・京大機械翻訳】

Effect of gamma irradiation on the anti-oxidant and anti-melanogenic activity of black ginseng extract in B16F10 melanoma cells
著者 (8件):
資料名:
巻: 149  ページ: 33-40  発行年: 2018年 
JST資料番号: D0627A  ISSN: 0969-806X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
黒人参抽出物(BGE)を種々の線量(10,30,50,70,および100kGy)で照射し,その生物活性を改善した。還元糖の含有量は100kGyまでのγ線照射により著しく増加した。γ線照射BGEは,100kGyの線量で照射したとき,最も高い抗酸化活性(DPPHラジカル消去活性-IC50=4.33μg,ABTSラジカル消去活性-IC50=2.39μg,FRAP AEAC=6.46)およびマッシュルームチロシナーゼ阻害活性(IC50=12.46mg)を示した。γ線照射BGEは,細胞毒性のないB16F10メラノーマ細胞において,非照射BGE処理群(メラニン合成-46.21%および細胞内チロシナーゼ活性-117.11%)よりも,IBMX誘導メラニン合成(121.43%),細胞内チロシナーゼ活性(91.80%),メラニン生成酵素発現(チロシナーゼ,TRP-1およびTRP-2)に対してより大きな阻害効果を示した。さらに,γ線照射BGEの抗メラニン形成効果は,サイクリックAMP(cAMP)シグナル伝達経路(MITFおよびCREB),ERKおよびp38 MAPKシグナル伝達経路により仲介されることも見出した。著者らの知見は,γ線照射BGEが皮膚美白化粧品に使用するための潜在的な抗メラニン形成剤であることを示唆する。その結果,γ線照射は機能性食品と化粧品の開発のための有効な手段になり得る。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品照射  ,  植物に対する影響 

前のページに戻る