文献
J-GLOBAL ID:201802257018997347   整理番号:18A1648745

UVA-LED及び自然太陽放射下での印刷複合TiO_2/SiO_2及びTiO_2/SiO_2/Au薄膜の抗菌活性【JST・京大機械翻訳】

Antimicrobial activity of printed composite TiO2/SiO2 and TiO2/SiO2/Au thin films under UVA-LED and natural solar radiation
著者 (11件):
資料名:
巻: 239  ページ: 609-618  発行年: 2018年 
JST資料番号: W0375A  ISSN: 0926-3373  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
二ピラミッド状金ナノ粒子で修飾した複合TiO_2/SiO_2多孔質被覆を,ゾル-ゲル法とインクジェット印刷法により調製し,包括的に特性化し,天然細菌コンソーシアムによる糞便汚染による飲用水の光触媒殺菌を研究した。調製された薄膜の光触媒抗菌活性をグラム陰性(大腸菌および大腸菌)およびグラム陽性菌(Enterococci)に対して評価した。全ての試験した細菌の除去率は,光触媒被覆を太陽殺菌と比較して用いたときに増加した。抗菌活性に関する最良の結果は,天然太陽光照射下でのTiO_2/SiO_2/Au薄膜により得られ,光触媒なしの太陽殺菌と比較して,大腸菌,総大腸菌および腸球菌の不活性化率をそれぞれ1.3倍および1.6倍増強した。光触媒殺菌に対する細菌感受性における著しい差異が,大腸菌>総大腸菌>腸球菌の傾向により観察された。金とチタンの放出は光触媒水殺菌試験中に検出されなかった。UVA-LEDおよび自然太陽光照射下での光触媒細菌不活性化後の大腸菌,総大腸菌および腸球菌の再増殖は,1%(24,48および72時間)より低く,安全な飲料水の生産のための調製された被覆の潜在的応用を示した。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光化学反応 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る