文献
J-GLOBAL ID:201802257162041561   整理番号:18A0780399

ボアホール軌道を制御するための調整可能なスタビライザの開発

Development of an adjustable stabilizer for controlling the borehole trajectory
著者 (2件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: JAMDSM0033(J-STAGE)  発行年: 2018年 
JST資料番号: U0027A  ISSN: 1881-3054  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
掘削プロセスの間,坑井傾斜と方位角を調整するため,多くのタイプの抗底アセンブリが使用される。傾斜井または水平井掘削に関しては,ボアホール軌道を制御するために,反復ラウンドトリップの問題に直面しなければならない。このような問題は,非生産時間と掘削コストの増加をもたらす。この問題に対処するために,ドリルストリングのラウンドトリップなしの異なるタイプの抗底アセンブリを生成するアイディアを形成した。本報では,ドリルストリングの反復ラウンドトリップを避けるために,調整可能なスタビライザを開発した。まず,第一に,ボアホール軌道を制御する調整可能なスタビライザ機構を提示した。第二に,調整可能なスタビライザの構造と作動原理を記述した。第三に,調整可能なスタビライザの主要な部品の数値的検証を行った。最後に,実験室試験と現場試験を行い,設計を検討した。数値シミュレーションと実験室および現場試験の結果は,調整可能なスタビライザが正常に作動し,放射状ピストンの3つの相が掘削液の流れを制御することによって達成できることを示した。さらに,段階を開始するための圧力差を測定した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
坑井掘さく 
引用文献 (24件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る