文献
J-GLOBAL ID:201802258198382714   整理番号:18A1686574

水冷却条件下でのTIG被覆その場ナノバナジウム炭化物強化Fe基超微細粒層【JST・京大機械翻訳】

TIG cladding in-situ nano vanadium carbide reinforced Fe-based ultra-fine grain layers under water cooling condition
著者 (5件):
資料名:
巻: 352  ページ: 222-230  発行年: 2018年 
JST資料番号: D0205C  ISSN: 0257-8972  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
その場炭化バナジウム強化Fe基TIGクラッド層を空気冷却と水冷却条件下で得た。被覆層の炭化物サイズ,粒径および特性に及ぼす種々の冷却条件の影響を比較研究した。その結果,その場ナノ炭化バナジウム強化Fe基超微細粒層が水冷却条件下で得られることを示した。この被覆層は狭い熱影響部と低い希釈速度を示した。クラッド層の平均粒径は1.90μmである。炭化物は二つの形態を持ち,一つは平均粒径0.15μmのサブミクロン/ナノ粒子から成り,他は平均直径0.09μmの棒状粒子から成る。高分解能透過型電子顕微鏡結果は,ナノスケール炭化物がV_6C_5とVCであることを示した。水冷却被覆層の硬度は,375HV0.2から905HV0.2まで著しく増加した。腐食速度は,耐食性が空気冷却被覆層と比較して約5.6倍大きいことを示した。空気冷却被覆層上に形成された不動態膜はFe_3O_4とV_2O_5であり,水冷却被覆層上に形成されたものはFe_2O_3とFe_3O_4であった。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
クラッド材  ,  金属材料へのセラミック被覆 

前のページに戻る