文献
J-GLOBAL ID:201802258202446949   整理番号:18A1472508

紫色レーザーポインターを用いた方解石の複屈折の可視化

Visualization of calcite birefringence with a purple light laser pointer
著者 (2件):
資料名:
巻: 72  号:ページ: 179-184  発行年: 2018年07月25日 
JST資料番号: F0193A  ISSN: 0366-6611  CODEN: CKKAA8  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
通常,複屈折の観測において,透明な方解石結晶が空気中で使用される。本研究では,3つの光路を可視化した:入射光,方解石中の屈折光及び発光光。405nmの紫レーザポインタを照射したとき,蛍光を示すように方解石とスピリタス(ポーランドに由来する一種のウォッカ)を用いた。更に,方解石の劈開は主断面に平行に切断され,上記の3つの光路は切断面に垂直な方向から観察された。この実験では,通常の光線は屈折の法則に従うが,異常光線はそうではないことを観測した。次に,出口表面と平行にポリ塩化ビニル鏡を置き,通常の光線は屈折の法則に従うが,異常光線はそうではないことを再び観測した。これらの新しい観測法は複屈折と偏光顕微鏡の原理の学習に有用な助けとなる。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
各種酸塩鉱物 
引用文献 (19件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る