文献
J-GLOBAL ID:201802258480002867   整理番号:18A2020888

学習適性に注目した英語指導に関する検証

著者 (1件):
資料名:
巻:ページ: 81-82(J-STAGE)  発行年: 2018年 
JST資料番号: U1239A  ISSN: 2432-6127  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在,中学生の英語力の低下が危惧される状況にある。特に,一斉指導の授業ではそれが顕著で,能力育成につながっていない。生徒の学習適性に応じた適切な指導が重要課題であると考える。そのために,デジタル教科書(東京書籍)を活用した授業の効果が,生徒の学習適性とどのような関連があるのかを検討した。岡本(1967)は知能をA型知能(言語型)とB型知能(非言語型)と分類し,A型は言語材料を用いた学習活動が得意であり,B型は図形や絵画,記号,数字といった非言語材料を用いた学習活動を得意とすると述べている。そのため,本研究では,それらの適性に注目して分析を行った。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI 
引用文献 (5件):
  • 岡本奎六(1967),「学習適性 測定法としての知能検査の妥当性 知能・学力・適性 各検査の因子的関連について」『成城文藝(47)』62-72
  • 辰野千尋,石田恒好,北尾倫彦(2014),『標準学力検査の解説』,東京,図書文化社
  • 投野由紀夫(2013),『CAN-DO リスト作成・活用 英語到達度指標CEFR-J ガイドブック』大修館
  • 向山 陽子(2013),『第二言語習得における言語適性の役割』ココ出版
  • 村野井仁(2006)『第二言語習得研究から見た効果的な英語学習法・指導法』大修館
タイトルに関連する用語 (6件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る