文献
J-GLOBAL ID:201802258731553699   整理番号:18A0820966

フレキシブルで伸縮可能なエレクトロニクスのための銀ナノワイヤの電気流体力学的印刷【JST・京大機械翻訳】

Electrohydrodynamic printing of silver nanowires for flexible and stretchable electronics
著者 (5件):
資料名:
巻: 10  号: 15  ページ: 6806-6811  発行年: 2018年 
JST資料番号: W2323A  ISSN: 2040-3364  CODEN: NANOHL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
銀ナノワイヤ(AgNW)ベースの導体は,柔軟で伸縮可能なエレクトロニクスのための有望な構成要素である。AgNW導体を用いた広い範囲の柔軟性/伸縮性デバイスが最近実証されている。AgNWの高分解能,高スループット印刷は重要な課題である。電気流体力学(EHD)印刷は,高分解能で種々の基板上に異なる材料を印刷する有望な技術として開発されてきた。ここでは,EHD印刷のためにAgNWインクを開発した。印刷された特徴は,AgNW濃度,インク粘度,印刷速度,スタンドオフ距離などを含むいくつかのパラメータによって制御できる。この方法により,AgNWパターンを基板の範囲,例えば紙,ポリエチレンテレフタレート(PET),ガラス,ポリジメチルシロキサン(PDMS)などに印刷でき,PDMS上のAgNW試料を曲げと延伸下で特性化した。次に,AgNW加熱器と心電図(ECG)電極を作製し,AgNWベースのフレキシブルで伸縮性のあるデバイスに対するこの印刷技術の可能性を実証した。Copyright 2018 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の電気・電子部品  ,  炭素とその化合物  ,  原子・分子のクラスタ  ,  固体デバイス材料  ,  酸化物薄膜 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る