文献
J-GLOBAL ID:201802259039287171   整理番号:18A0476031

Schottky型UV光検出器と第3世代太陽電池のためのTiO_2ナノロッドの合成【Powered by NICT】

Synthesis of TiO2 Nanorods for Schottky-Type UV-Photodetectors and Third-Generation Solar Cells
著者 (3件):
資料名:
巻: 215  号:ページ: ROMBUNNO.201700404  発行年: 2018年 
JST資料番号: D0774A  ISSN: 1862-6300  CODEN: PSSABA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
TiO_2ナノロッド(NR)を水熱法によりフッ素ドープ酸化スズ被覆ガラス基板上に合成することに成功した。合成したNRの形態に及ぼす成長パラメータの影響を詳細に調べた。結果は温度,成長時間,酸性度,及び前駆体濃度の臨界値は,良く整列したTiO_2NRの合成に必要であることを明らかにした。成長パラメータの最適化後,よく配向したTiO_2NRSはCdTe(CdCl_2処理)の薄いスパッタ層で修飾した第三世代無機増感太陽電池を形成した。構築した太陽電池に関連する電力変換効率は0.42%であり,非CdCl_2処理素子構造で得られたものより正確に3.5倍大きいことが分かった。本研究の第二部として,Schottky型Ag/TiO_2UV光検出器は 1Vで~3A W~ 1~380nmの応答と,UV光曝露下での光電流の劇的な増加を示したが,作製したCopyright 2018 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物薄膜  ,  太陽電池 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る