文献
J-GLOBAL ID:201802259426233370   整理番号:18A1520737

血流予備分数ガイド下ST上昇型心筋梗塞多血管病変患者の非梗塞関連血管病期分類完全血行再建の臨床研究【JST・京大機械翻訳】

Clinical study of fractional flow reserve guided staging complete revascularization of non-infarct related artery in patients with ST-elevation myocardial infarction and multi-vessel disease
著者 (5件):
資料名:
巻: 23  号:ページ: 115-119  発行年: 2018年 
JST資料番号: C3833A  ISSN: 1007-5410  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
【目的】急性ST上昇型心筋梗塞(STEMI)患者の非梗塞関連血管(non-IRA)の経皮的冠動脈インターベンション(PCI)の完全血行再建における血流予備能率(FFR)の臨床的価値を評価する。【方法】2015年6月から2016年5月まで,陝西の中国医学大学第2付属病院の心血管内科において,PCIによる梗塞関連血管(IRA)を成功裏に実行した。準病期分類PCI(間隔≧7d)non-IRAのSTEMI多血管病変患者90例。完全血行再建群(FFR群)45例と冠動脈造影ガイド下の完全血行再建群(CAG群)45例を,ランダムデジタル表法(FFR)により,完全血行再建群(FFR群)と冠動脈造影群(CAG群)に割り付けた。FFR群狭窄>90%のnon-IRA病変は直接PCI治療を行い,狭窄70%~90%の病変に対してFFR検査を行い,FFR<0.80のnon-IRAはPCI治療を受けた;CAG組は狭窄≧70%のnon-IRAに対して、術者の経験によるPCI治療を行い、処理の標的血管は血管直径≧2.5mmを参照した。2群のPCI時間、ステント留置数、造影剤用量、入院時間、入院費用と周術期合併症を比較し、フォローアップ患者の術後6カ月に主な不良心脳血管イベントの発生状況を観察した。【結果】FFR群のステント留置の数[(1.68±0.75)対(2.83±0.54),t=7.662,P<0.001]および造影剤用量[(164)]。8±35.7ml対(195.0±41.9)ml,=4.271,P=0.04]はCAG群より明らかに少なかった。6か月の追跡調査の後,FFR群の血行再建率は,CAG群(4.7%対19.5%,P=0.04)より有意に低かった。両群の主要な有害心脳血管イベントの発生率に統計学的有意差はなかった(いずれもP>0.05)。結論:STEMI多血管病変患者のFFR指導下でのnon-IRAの分期完全血行再建はステント留置数、造影剤用量及び術後6ケ月の再血行再建率を減少できる。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
循環系疾患の外科療法 

前のページに戻る