文献
J-GLOBAL ID:201802260435193055   整理番号:18A0652998

加味桃紅四物湯による高齢大腿骨転子間骨折大腿骨近位部内反髄内釘固定術周術期における隠れた失血に対する影響【JST・京大機械翻訳】

Influence of Jiawei Taohong Siwu Tang on perioperative hidden blood loss in aged patients who received proximal femoral nail antirotation internal fixation for femoral intertrochanteric fractures
著者 (5件):
資料名:
巻: 29  号:ページ: 12-14,22  発行年: 2017年 
JST資料番号: C3670A  ISSN: 1001-6015  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的;周手術期において、加味桃紅四物湯を用いて、高齢大腿骨転子間骨折の大腿骨近位部反髄内釘(proximal femoral nail antirotation、PFNA)内固定術の周術期の隠れた失血に対する影響及び安全性を検討する。方法;78例の老年大腿骨転子間骨折患者をランダムに加味桃紅四物湯群(38例)と通常治療群(40例)に分けた。すべての患者は同じグループの医者によってPFNA内固定手術を完成し、術後12時間に低分子量のヘパリン注射液を皮下注射し、毎日1回、7日間の連用を行った。加味桃紅四物湯組は入院2時間後に、加味桃紅四物湯を経口投与し、手術後7日目まで、手術1日に1回服用した。通常の治療群は加味桃紅四物湯を経口投与しない以外、その他の治療はいずれも加味桃紅四物湯群と同じである。2群の患者の失血量を測定し、術後7dに超音波検査により下肢静脈血栓の形成状況を観察した。結果;4つの群における総失血と術後の失血は,従来の治療群におけるそれらより有意に低かった[(240.0±297.0)mL,(475.0±300.0)mL,t=-124.637,P=0.000,(797.0±290.0)mL,(988.0±288.0)mL,t=-80.898,P=0.000]。2群の患者の優性出血量と術前の隠れた失血量を比較した。2群間に有意差はみられなかった[(359.0±65.0)mL,(357.0±58.0)mL,t=1.698,P=0.000,(157.0±41.3)mL,(159.0±40.4)mL,t=-1.829,P=0.068]。術後7日目に通常治療群の1例の患者に大腿静脈栓塞が出現し、加味桃紅四物湯群は下肢静脈血栓が認められなかった。2群患者の下肢静脈血栓の発生率は比較すると、統計学的有意差がなかった(P=1.000)。結論;周手術期に加味桃紅四物湯を応用することにより、老年大腿骨転子間骨折のPFNA内固定術の周術期の隠れた出血を有効に減少させ、しかも比較的高い安全性がある。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
運動器系疾患の外科療法  ,  腫ようの外科療法 

前のページに戻る