文献
J-GLOBAL ID:201802260896429429   整理番号:18A0597831

フォッサマグナの昆虫生物地理 総論 フォッサマグナと昆虫の分布

著者 (1件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 2-3  発行年: 2018年04月30日 
JST資料番号: F1251A  ISSN: 0023-3218  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・アジア大陸から引き離されて誕生した日本列島誕生の経緯において形成されたフォッサマグナ周辺における生物地理学,とりわけ昆虫生物地理学について解説。
・かつて海であったフォッサマグナを境界として植物,昆虫類,魚類の分布が大きく異なるという研究が多数報告。
・フォッサマグナ南部では伊豆半島が本州に衝突や付加を繰り返した歴史的イベントによって異なる生物相が形成されたと考えられ,この特殊な個体群の事例としてカワトンボ,オカダトカゲ,マイマイの研究が報告。
・伊豆諸島にはミクラミヤマクワガタ等の特異な個体種が存在する事から,「古伊豆半島説」が提案されたが,地学的には証拠が薄弱。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生態系 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る