文献
J-GLOBAL ID:201802260988601602   整理番号:18A1499377

SOMによる鋼アーチ橋の損傷位置・損傷程度の検知手法に関する検討

DAMAGE DETECTION METHOD OF STEEL ARCH BRIDGE USING SOM
著者 (3件):
資料名:
巻: 73  号:ページ: I_813-I_820(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U0102B  ISSN: 2185-4661  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
橋梁の維持管理として5年に1回の定期点検が義務づけられている.この際,近接目視点検が一般的であるが,点検橋梁数が膨大であることや経験豊富な専門技術者の不足,目視点検が困難な箇所が存在するなど,多くの問題が潜在している.したがって,目視点検の効率化を目的として点検位置をスクリーニングするための損傷検知手法が求められている.そのため,橋梁の力学特性や振動特性を用いた損傷検知手法が多く検討されている.著者らも鋼アーチ系橋梁を対象とし,損傷により振動特性の変化に着目した自己組織化マップを用いることにより,損傷位置や損傷程度を検知する手法を提案している.本研究では,目視点検が困難な部材が軽微な損傷を有している場合にも,提案手法による損傷検知の可能性を示した.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
橋梁の破壊,保守,その他  ,  振動の励起・発生・測定 
引用文献 (11件):
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る