文献
J-GLOBAL ID:201802261305676171   整理番号:18A0406086

CO_2分離に及ぼす加湿混合マトリックス膜におけるゼオライトイミダゾールframework@graphene酸化物複合材料の相乗効果【Powered by NICT】

Synergistic effects of zeolite imidazole framework@graphene oxide composites in humidified mixed matrix membranes on CO2 separation
著者 (10件):
資料名:
巻:号: 11  ページ: 6099-6109  発行年: 2018年 
JST資料番号: U7055A  ISSN: 2046-2069  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,複合材料ナノシート(ZIF 8@GO)を,その場成長法により調製し,次いでCO_2分離のための混合マトリックス膜(MMMs)を作製するために,ポリイミド(PI)マトリックス中に組み込んだ。調製されたMMMsをFourier変換赤外(FT IR)分光法,走査電子顕微鏡(SEM),X線回折(XRD),示差走査熱量測定(DSC),熱重量分析(TGA)および水の取り込みの測定によって特性化した。吸水測定は膜のガス透過性と吸水性の間の関係を確立し,水取り込みの増加は,CO_2輸送チャネルの増加のためにCO_2透過性に寄与している。MMMsは湿潤状態における非充填PI膜と比べて優れたCO_2透過性を示した。ZIF8@GO充填膜はGOとZIF-8の好ましい属性を組み合わせたZIF8@GOナノ複合材料のために,効果的にCO_2を分離することができる。最初に,GOナノシートの高アスペクト比は拡散選択性を増強した。第二に,高表面積とミクロ多孔性構造を有するZIF-8であるCO_2透過性の改善に有益であった。第三に,ZIF8@GOは効率的なCO_2分離のための相乗効果を有していた。20wt%ZIF8@GOとMMMは238barrer,CO_2/N_2選択性65のCO_2透過性を有する最適ガス分離性能を示し,2008Robeson上限線を凌駕した。Copyright 2018 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塩基,金属酸化物  ,  合成鉱物 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る