文献
J-GLOBAL ID:201802261336804590   整理番号:18A0512923

ヒト上皮成長因子受容体細胞外ドメインの発現と精製【Powered by NICT】

Expression and purification of the human epidermal growth factor receptor extracellular domain
著者 (26件):
資料名:
巻: 144  ページ: 33-38  発行年: 2018年 
JST資料番号: W0282A  ISSN: 1046-5928  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
創薬と蛋白質科学の分野では,少量の蛋白質は蛋白質-蛋白質(または蛋白質-小分子)相互作用を調べる,あるいは検証するために必要である。真核細胞系における組換蛋白質を得るために伝統的な一過性か又は安定な発現法は繁雑で時間がかかり,多重蛋白質変異体が必要である。ここでは,組換ヒト表皮成長因子受容体(rhEGFR)エクトドメイン蛋白質の少量,他の真核生物蛋白質の発現に拡張効率を得るための迅速で便利な方法を提案した。ヒトEGFRエクトドメイン遺伝子はプラスミドpBMN GFPに挿入し,組換プラスミドをHEK293T細胞にトランスフェクトした。ヒグロマイシンの存在下では,組込まれたヒトEGFRの細胞外ドメイン遺伝子を持つ細胞が選択され,増殖した細胞培養上清におけるrhEGFRエクトドメインは直列接続ジエチルアミノエチルセファロースカラム,Ni-NTA Sepharoseカラムを用いて精製した。最終精製rhEGFRエクトドメインの純度はSDS-PAGE分析によれば95%以上であった。さらに,精製した標的蛋白質はrhEGFRエクトドメインとrhEGFの間の親和性を測定することによってbiological活性であった。著者らの方法は,蛋白質科学,蛋白質構造生物学と創薬の分野における研究を大きく促進するであろう。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
遺伝子発現  ,  蛋白質・ペプチド一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る