文献
J-GLOBAL ID:201802261445786083   整理番号:18A1470367

トドマツオオアブラムシによるトドマツ若齢木の被害量の推移

著者 (1件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 156-157  発行年: 2018年07月31日 
JST資料番号: L4308A  ISSN: 1344-0268  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・近年,北海道ではトドマツ人工林が成熟して主伐期を迎えつつあり,主伐後の再造林する場所が増加している。本稿では,若齢木を加害するトドマツオオアブラムシによる被害量の推移を明らかにするとともに,トドマツの造林地の面積および本種の防除面積との関係を検討した。
・材料と方法(トドマツオオアブラムシの被害面積と防除面積の集計)。
・結果と考察(トドマツオオアブラムシの被害面積と防除面積およびドドマツ造林面積との関係,今後の被害発生の危険性)。
・今後の地球温暖化の影響により,これまで被害のなかった道北や道東においても,被害が発生することが懸念される。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
森林植物学  ,  昆虫・ダニによる植物被害  ,  植物の病虫害防除一般 
引用文献 (7件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る