文献
J-GLOBAL ID:201802262865388057   整理番号:18A1659638

デクスメデトミジンとスフェンタニルの併用による産婦帝王切開術後の鎮痛効果【JST・京大機械翻訳】

Analgesic effect of dexmedetomidine combined with sufentanil on patients with cesarean section
著者 (2件):
資料名:
巻: 13  号:ページ: 1087-1090  発行年: 2018年 
JST資料番号: C3944A  ISSN: 1673-4777  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:デクスメデトミジンとスフェンタニルの併用による産婦帝王切開術後の鎮痛効果を評価する。方法:2016年1月24日から9月24日まで、上海市同仁病院の産婦120例を選び、すべて硬膜外麻酔下で帝王切開術を行った。乱数表に従い、A、B、C3群、各群40例に分けた。Aグループの産婦は分娩後20mlの0.9%塩化ナトリウム注射液を静脈注射し、患者の自己制御鎮痛(PCA)プランはスフェンタニルを0.015μg/(kgh)の連続用量と0.023μg/kgの静脈点滴用量で投与し、ロック時間は8minである。Bグループの産婦は分娩後静脈注射(濃度4μg/mlまで希釈)0.5μg/kgのデクスメデトミジンを注射し、PCA方案はAグループと同じであった;Cグループの産婦は分娩後0.5μg/kgのデクスメデトミジンを静脈注射し、PCA方案はスフェンタニル0.015μg/(kg・h)とデクスメデトミジン0.045μg/(kg・h)を連合し、ロック時間は8minである。3群の術後4、8、24hスフェンタニル使用量と疼痛視覚アナログスケール(VAS)採点、麻酔前と麻酔後1h産婦疼痛閾値と疼痛耐性閾値(PTTh)、及び臨床治療満足度を比較する。【結果】C群の術後24時間以内のスフェンタニル消費量は,A群およびB群に比して有意に低かった[(44±19)μg対(54±24)および(56±21)μg](P<0.05)。帝王切開術の4,8,24時間後に,C群のVASスコアは,A群とB群[(2.60±0.20)対(3.8±0.32)と(3.60±0.17)分,(2.10±0.27)対(3.40±0.15)と(3.40±0.15)であった。50±0.16,(1.70±0.31)対(2.60±0.23),(2.60±0.29)(P<0.05)であった。ブピバカイン投与後1時間,B群とC群の疼痛閾値とPTThは,A群[(1.6±0.4)と(1.7±0.4)mA対(1.5±0.5)mA,(2.6±0.5)mA対(2。(P<0.05)。C群の“非常に満足”の割合はA群とB群より高く、“満足”と“一般”の割合はA群とB群より低く、いずれも統計学的有意差があった(いずれもP<0.05)。結論:単剤方案に比べ、スフェンタニルとデクスメデトミジンの併用による帝王切開術後鎮痛は、スフェンタニル使用量を減少でき、止痛効果を高め、疼痛閾値を高め、産婦の臨床治療に対する満足度を高める。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
著者キーワード (4件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
たんでき性鎮痛薬・麻薬の臨床への応用  ,  婦人科・産科の臨床医学一般 

前のページに戻る