文献
J-GLOBAL ID:201802262984472356   整理番号:18A1507074

高性能ナノろ過のための制御可能な超薄ポリアミドナノ膜を通した高速水輸送【JST・京大機械翻訳】

Rapid water transport through controllable, ultrathin polyamide nanofilms for high-performance nanofiltration
著者 (10件):
資料名:
巻:号: 32  ページ: 15701-15709  発行年: 2018年 
JST資料番号: W0204B  ISSN: 2050-7488  CODEN: JMCAET  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水輸送を促進するために,ポリアミド(PA)ナノ膜の厚さを減少させるための種々の試みがますますなされている。界面重合(IP)の最適化にもかかわらず,膜基板上にin situで欠陥のない超薄膜ナノ膜を調製することは困難である。この問題は,迅速,非制御IP反応,および担体材料の物理化学的性質に密接に関連している。本研究では,厚さ12nm未満のPAナノ膜を自由水-ヘキサン界面で作製し,続いて真空濾過によりポリドーパミン(PDA)被覆高分子基板上に直接移動させた。この方法は,ナノ膜の厚さを効果的に制御するだけでなく,従来のIPプロセスに比べて単量体含有量を大幅に低減する。単量体濃度を微調整することによるナノ膜の厚さと構造の操作により,滑らかで,極薄で,ロバストなPA層の形成が可能になった。ポリピペラジンアミドナノ膜を有する複合膜は,高い水透過性(25.1Lm~-2h~(-1)bar-1)を示し,優れた二価塩排除(R_NaSO=99.1%)を示した。これは,Na_2SO_4保持率が一般的に98.5%以下であるが,市販のナノ濾過(NF)膜の透過率よりも大きい。重要なことに,低いNaCl保持は,高いモノ/二価塩選択性(80.6)を有するナノ膜複合膜を与えた。この容易なワンポット戦略は,水浄化のための高透過性TFC膜の構築のための有用な指針を提供する。Copyright 2018 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機化合物の薄膜  ,  炭素とその化合物 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る