文献
J-GLOBAL ID:201802263576667220   整理番号:18A2225757

モリブデンと非晶質シリコン酸化スズ薄膜トランジスタの間の接触特性の研究【JST・京大機械翻訳】

A study of contact properties between molybdenum and amorphous silicon tin oxide thin film transistors
著者 (10件):
資料名:
巻: 26  号: 12  ページ: 681-686  発行年: 2018年 
JST資料番号: B0996B  ISSN: 1071-0922  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
非晶質シリコン酸化スズ(a-STO)半導体は薄膜トランジスタの作製に関心が高まっている。異なる熱アニーリング過程を受けたa-STO膜に対するMoソース/ドレイン電極の接触特性を調べた。空気雰囲気中でアニールしたMoとa-STO膜の間の酸化モリブデン中間層の形成を断面透過型電子顕微鏡画像により確認し,中間層を空気アニーリング過程においてa-STO膜から酸素を得ることにより形成した。酸化モリブデン中間層の形成は,接着層だけでなく中間障壁層を提供し,Mo原子がa-STO膜に拡散し,良好な接触界面を形成し,Mo電極からa-STO膜への電子注入を容易にする。Copyright 2019 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
トランジスタ  ,  表示機器 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る