文献
J-GLOBAL ID:201802263922847807   整理番号:18A0178384

(2-ピコリナト)ビス(2,2′-ビピリジン)塩化ルテニウム(II)

Crystal Structure of (2-Picolinato)bis(2,2′-bipyridine)ruthenium(II) Chloride
著者 (3件):
資料名:
巻: 33  ページ: 11-13(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U0031A  ISSN: 1883-3578  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
表題の錯体,[Ru(pic)(bpy)2]Cl・CH3CN・1.5H2O(pic=2-ピコリナト;bpy=2,2′-ビピリジン)の結晶構造が,X線結晶学によって決定された。単結晶構造は,[Ru(pic)(bpy)2]Clのアセトニトリル溶液中へのジエチルエーテルの蒸気拡散によって得られた。この錯体は,単斜晶系中で結晶化し,I2/a,a=15.40850(14),b=13.07370(14),c=27.3830(3)Å,β=98.0922(9)°,Z=8,V=5461.27(10)Å3として特性化される。5008の反射に対するR2とwR2値は,それぞれ0.0267と0.0714であった。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
白金族元素の錯体  ,  遷移金属元素(鉄族元素を除く)の錯体の結晶構造 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る