文献
J-GLOBAL ID:201802265128137915   整理番号:18A0661062

児童の物語創作支援ワークショップにおける作品記録システムの実戦的開発

著者 (3件):
資料名:
巻: 2018  号: EC-47  ページ: Vol.2018-EC-47,No.6,1-7 (WEB ONLY)  発行年: 2018年03月09日 
JST資料番号: U0451A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
制作活動を行う児童向けのワークショップでは,制作活動だけではなく完成した作品の振り返りを行うことが重要視されている。しかし,物語のような,形をもたない作品を制作する場合,振り返りを行うためには作品の記録が必要になる。現状では,作品の記録にはビデオカメラなどのデジタルデバイスが使用されているが,児童がデジタルデバイスを操作して自ら作品の振り返りを行うことは容易ではない。そこで,本稿では一つの物語創作ワークショップを対象に,ワークショップの活動内容を考慮することで,児童自らが操作可能な記録システムを提案する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般  ,  パターン認識 

前のページに戻る