文献
J-GLOBAL ID:201802265393552653   整理番号:18A1925031

情報倫理の可能性-コンピュータ倫理黎明期~普遍的情報倫理へ-

Potentiality of Information Ethics: From the dawn of computer ethics to universal information ethics
著者 (1件):
資料名:
巻: 31  号:ページ: 53-72  発行年: 2018年10月25日 
JST資料番号: L8056A  ISSN: 0915-2539  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
情報社会の急速な進展により情報倫理は今後ますます重要な位置づけとなってきている。情報倫理は倫理学の応用倫理として出てきた。しかし,情報技術の進歩が急速であり,社会の変化が急激で倫理面が追いついていない面がある。情報倫理の現状は,インターネット社会でのコミュニケーションの実践的な順守項目の列挙であったり,またプライバシーや著作権,情報セキュリティなどの各論についての論述やケーススタディがメインとなっているものが多い。情報倫理の哲学的,基礎的な部分をしっかりと踏まえて,倫理学の応用倫理としての情報倫理の位置付けを明確にしていくことが必要である。また,情報社会はグローバルに情報が行き交い,コミュニケーションがなされている環境であり,情報倫理はローカルなものから普遍的情報倫理となる必要がある。本稿では,コンピュータ倫理の出てきた背景や歴史を俯瞰し,主な学説を確認する。特にフロリディの示すマクロ倫理としての情報倫理(IE)を手がかりとして情報倫理の可能性について検討する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
情報工学一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る