文献
J-GLOBAL ID:201802267468099269   整理番号:18A1735506

124例新生児敗血症の臨床特徴と病原学分析【JST・京大機械翻訳】

Analysis of the clinical features and etiology in 124 neonatal septicemia cases
著者 (1件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 887-891  発行年: 2018年 
JST資料番号: C3509A  ISSN: 1000-2200  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:新生児敗血症の臨床特徴、病原学を分析する。方法:2013年3月2017年2月のsui渓県病院小児科の124例の血液培養陽性の新生児敗血症の臨床資料について回顧性分析を行い、そして敗血症の発病時間による病例を早発型群と遅発型群に分け、2群間の差異を比較した。結果:入院新生児敗血症は同期入院新生児の3.4%(124/3634)を占めた。その中、早発型は54.8%(68/124)を占め、主に黄疸、呻ん、青紫、呼吸困難、反応低下、C反応性蛋白の増加;遅発性敗血症は45.2%(56/124)を占め、主に発熱、息切れ、黄疸を呈し、局部感染病巣を合併する;早発型群の羊水汚染と前期破水の発生率は遅発型群より高かった(P<0.05)。早発型群の黄疸、呻ん、青紫、呼吸困難、反応低下の発生率はいずれも晩発型群より顕著に高かった(P<0.01)。早発型群の肺炎、合併局所感染巣の発生率は遅発型群より低かった(P<0.01とP<0.05)。敗血症の病原菌の中に、グラム陽性菌は88.7%を占め、グラム陰性菌は11.3%を占め、グラム陽性菌はフシジン酸、バンコマイシン、ミノサイクリンに対して高感度であり、グラム陰性菌はカルバペネムに高感度であった。結論;早発型と遅発型新生児敗血症の臨床表現は各特徴があり、早発型の臨床症状は比較的に重い。ブドウ球菌と大腸菌は本院小児科の新生児敗血症の主な病原菌であり、臨床医はその臨床特徴とよく見られる病原菌により抗生物質を選択し、血液培養結果と薬剤感受性の結果によって抗生物質を調節する。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
感染症・寄生虫症一般 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る