文献
J-GLOBAL ID:201802267525814046   整理番号:18A1018099

「ロボットPCツールの紹介」

Introduction of Robot PC Tool
著者 (1件):
資料名:
巻: 33  号: A1-B5  ページ: B3.1(1),B3.1-B3.11  発行年: 2018年05月24日 
JST資料番号: F0439A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
NACHIロボットの使いやすさを向上させるため,様々なPCツールを開発してきており,大変好評をいただいている。「OpenNR-IF」はロボットと接続するためのPCアプリケーションを開発するためのツールであり,PCからロボットを操作,監視が可能になる。「FD on Desk II」はロボット言語のプログラミング作成に特化しており,高機能プログラミングエディタを搭載している。「FD-ST Easy」はオフラインティーチングに特化しており,高精細な描画が特長である。今回,それらのPCツールについて紹介する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機ソフトウエア一般  ,  ロボットの運動・制御 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る