文献
J-GLOBAL ID:201802267662583751   整理番号:18A1366251

多段利用にチャレンジする久米島モデル-海洋深層水の資源利用の次のステップを目指して-

著者 (1件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 210-211  発行年: 2017年12月30日 
JST資料番号: L5983A  ISSN: 1345-8477  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・2000年に久米島に開所した沖縄県海洋深層水研究所での深層水を利用した一次産業の実証研究成果の技術移転による新たな産業とそれらを組み合わせた久米島モデルを紹介。
・冷熱利用としてクルマエビ等の水産養殖,農業分野の土壌冷却や冷房空調等,清浄性利用として無ウイルス母エビ養殖,無毒性カキの陸上養殖に加え海洋温度差発電実証実験も展開中。
・深層水による海洋温度差発電に加え冷熱と清浄性や冨栄養性を利用した上記個別事業内容を拡大し,さらに新しい内容を組込み多段利用する「久米島モデル」構想を構築。
・今後さらに海水からのリチウム回収や再生可能エネルギー利用の電気自動車を加え,食糧・エネルギー分野での地産地消等島嶼地域の深層水複合利用モデルとなる「久米島モデル」を確立。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農林水産一般  ,  海水の物理的性質 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る