文献
J-GLOBAL ID:201802269288202333   整理番号:18A1671448

バルク部品と板との部分かしめ接合法の実験

著者 (3件):
資料名:
巻: 66th  ページ: ROMBUNNO.502  発行年: 2017年03月14日 
JST資料番号: L0013B  ISSN: 2424-2748  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
厚みが極端に異なる部分をもつ部品を作るために,バルク部品と板とを塑性変形を利用して接合する方法を実験的に調べている。今回はバルク材の端面全体を押す平かしめと端面の外周を押すせん断かしめと同じ範囲で,それぞれの特徴を実験的に調べる。これらの方法をさらに一般化する上で,バルク部品の端面全面を押す方法と端面の部分を押す方法とを対比して,かしめ荷重,結合部とその周辺の材料変形,最大許容トルクを調べた。今回の実験範囲は,近藤らが詳しく調べた一部とも同じ傾向の結果が得られた。すなわち,端面全体を押す場合には,部分を押すよりも10倍以上の強いトルクに耐えられるが,板のそりが大きいという問題が生じた。荷重については,押している面積の割に端面の部分を押す場合は高い値を示した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
特殊成形 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る