文献
J-GLOBAL ID:201802269525448271   整理番号:18A0779541

『高専の教育-専門科目:物質・化学・生物系-』イオン液体を対象にしたアクティブラーニング事例の紹介

著者 (2件):
資料名:
巻: 23  号:ページ: 17-22  発行年: 2018年04月30日 
JST資料番号: L8067A  ISSN: 1884-5444  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・モデルコアキャリキュラム(MCC)の枠外にある知識や能力を能動的に学習する機会として,イオン液体を通して化学生物系分野の課題について学生主導型授業を推進。
・化学班は水素の供給源となるイオン液体の合成と水素発生のデモストレーション,生物班はイオン液体を利用した細胞の走査型電子顕微鏡(SEM)観察を設定。
・イオン液体の溶媒減圧留去による合成は学生実験で経験があったが,核磁気共鳴分光計によるシグナルの帰属を学生自身が書籍などから知見を得て判定。
・玉ねぎを試料に用いて,イオン液体での脱水処理に学生が実験条件を探索しながらSEM観察に成功。
・実験は準備と工夫が必要で簡単には達成できない課題であり,それだけに能動的に取り組む学習意欲を引き出すのに有効であるが,失敗を含めてPDCAサイクルを体験できる時間的余裕も重要。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育  ,  化学教育 
引用文献 (6件):
  • 独立行政法人国立高等専門学校機構, 『モデルコアカリキュラム』, 2017.
  • イオン液体研究会 監修, 西川恵子,大内幸雄,伊藤敏幸,大野弘幸,渡邉正義 編: 『イオン液体の科学』, 丸善, 2012.
  • Zhang, Q., Yin, P., Zhang, J., Shreeve, J. M. : Chem. Eur. J., Vol. 20, 6909-6914, 2014.
  • イオン液体研究会 発行, イオン液体サーキュラー, 第1号, 2013.
  • S. Kuwabata: J. Vac. Soc. Jpn., Vol. 56, 83-87, 2013.
もっと見る

前のページに戻る