文献
J-GLOBAL ID:201802270283243420   整理番号:18A1614390

酸化インジウム厚膜の熱起電力に及ぼすホッピング伝導の影響【JST・京大機械翻訳】

Influence of hopping conduction on the thermopower of indium oxide thick films
著者 (3件):
資料名:
巻: 282  ページ: 45-49  発行年: 2018年 
JST資料番号: H0499A  ISSN: 0038-1098  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
異なる酸素分圧で調製した一連の酸化インジウム(In_2O_3)厚膜の熱起電力(S)と抵抗率(ρ)の温度(T)依存挙動を調べた。より低い酸素分圧で蒸着した膜に対して,ρ-T曲線は金属特性を示し,熱電能と温度の間の関係は電子拡散過程によって支配される。より高い酸素分圧で蒸着した膜では,Mott型とEfros-Shklovskii型可変範囲ホッピング(VRH)過程が抵抗率データで観測された。熱起電力は約50~200KでS∝T~1/2に従い,Mott VRH過程で説明できる。低温では,フォノン抗力の存在は,温度を下げるとSを負から正に変化させ,さらに温度を下げるとピーク値を示す。著者らの結果は,三次元Mott VRH熱電能に関する理論的予測の妥当性を実証した。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の無機化合物の電気伝導 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る