文献
J-GLOBAL ID:201802270602769963   整理番号:18A0369115

SDNを活用するPub/Sub基盤における配送方式切替手法の配信性能への影響調査

Investigating influences of delivery method switching procedures on Pub/Sub infrastructure utilizing SDN
著者 (2件):
資料名:
巻: 117  号: 418(IA2017 65-72)  ページ: 1-6  発行年: 2018年01月19日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
SNSやIoTで用いられるトピックベースのPub/Sub通信モデルにおいて,Broker間のトラフィックを効率良く処理するためのメッセージ配信基盤として,SAPS(SDN Aware Pub/Sub)が提案されている。SAPSは構造化オーバーレイによるALM(Application Layer Multicast)とSDNを活用したOFM(OpenFlow Multicast)の両者を相互補完する形で併用している。既存システムはシステム全体としての性能計測が行えていないため,システム性能を定める実質的なボトルネックは明らかにされていない。そこで本稿では,システムの各モジュールにおけるモジュール間の性能比を明らかにした。また,SAPSのマルチキャスト手法の切替方式として,配送するマルチキャストをALMからOFMに一斉に切り替えるEITHER方式,機器の負荷を減らしシステムをスケールさせるために徐々に切り替えるBOTH方式の2種類が実装されているが,両方式はメンバ管理や処理方法が異なるため,本研究では切替方式による性能への影響を比較評価した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機網 

前のページに戻る