文献
J-GLOBAL ID:201802271812062854   整理番号:18A1061698

『古事類苑』データベースから見えるもの

What can be seen from the Database of the Kojiruien.
著者 (1件):
資料名:
巻: 28  号:ページ: 97-104(J-STAGE)  発行年: 2018年 
JST資料番号: L1843A  ISSN: 0917-1436  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
明治12年(1879)に建議から36年間の歳月を費やして完成された『古事類苑』全1000巻は,近代古典学の精華を体現した明治の代表的一大類書(古典的百科事典)といえる。本叢書の膨大なデータベースは,約2割の全文テキストデータベース以外は・画像・抄出・インデックスによる形態で複数のサイトから作成・公開が行われ,各公開データの組み合わせによって,その全貌を分析することが可能となってきた。 本発表では,その全引用書の特質から,『古事類苑』が提示した学問の総体と,編纂者達が独自の知見により本文校訂を行って『古事類苑』本とでもいうべき資料があったことを提示する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
情報源  ,  データベースシステム 
引用文献 (11件):
  • [1] http://dl.ndl.go.jp/
  • [2] http://shinku.nichibun.ac.jp/kojiruien/index.html
  • [3] https://japanknowledge.com/.
  • [4] http://base1.nijl.ac.jp/~kojiruien
  • [5] https://int.nihu.jp/
もっと見る
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る