文献
J-GLOBAL ID:201802271872805037   整理番号:18A0669734

喘息小児における舌下特異的免疫療法のコンプライアンスに及ぼす標準化管理の影響【JST・京大機械翻訳】

著者 (5件):
資料名:
巻: 28  号: 22  ページ: 3783-3784  発行年: 2017年 
JST資料番号: C3657A  ISSN: 1003-6350  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:舌下特異的免疫治療(舌下脱感作)を受けるアレルギー性喘息患児のコンプライアンスに対する規範化管理の影響を評価する。方法:2015年1月から2016年1月にかけて、海南省人民病院の南沙外来で受診し、舌下脱感作治療を受けた240例の塵埃感作喘息患児を研究対象とし、年齢4~14歳、無作為的な表法により対照群と介入群に分け、各群120例とした。対照群は外来診察医師と看護師のみが初診時に薬物説明書に従って薬品使用指導を与え、介入群は患者教育を行い、患者のプロファイルを作成し、定期的に電話フォローアップを行い、指導を行った。追跡調査により、両組の患児の治療コンプライアンスと脱落の原因、及び一人当たりの累積喘息の急性発作回数を記録し、1年を経た。結果:介入群における1年の舌下脱感作治療のコンプライアンスは87.50%で、対照群の53.33%より明らかに高く、有意差があった(P<0.01)。両群患者の脱落原因は多種あったが、病状の好転においてのみ有意差が認められた(P<0.05)。介入群の患児の一人当たりの累積喘息の急性発作は(1.82±1.07)回で、対照群の(2.76±1.09)回より明らかに低く、統計学的有意差があった(P<0.05)。結論:舌下特異的免疫療法によるアレルギー性喘息患児の標準化管理を実施することは、患者の治療コンプライアンスを高め、喘息の急性発作回数を下げることができる。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
看護,看護サービス 

前のページに戻る