文献
J-GLOBAL ID:201802272648535850   整理番号:18A2059949

ビスケットを使った幼稚園でのプログラミングレッスンにおける園児のプログラムの変化

著者 (5件):
資料名:
巻: 2018  号: CE-146  ページ: Vol.2018-CE-146,No.4,1-9 (WEB ONLY)  発行年: 2018年10月13日 
JST資料番号: U0451A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2020年から小学校においてプログラミング教育が必須化される。それに伴い,低学年児童,また,幼稚園児からのプログラミング教育の提案はされているが,実際に幼稚園・保育園の現場における実践の報告やその結果の検証は少ない。我々は2015年11月より3年間にわたって香川富士見丘幼稚園において,合同会社デジタルポケットの協力のもとでプログラミング言語ビスケットを使ったプログラミングレッスンを行い,すべての園児のプログラムを記録してきた。本稿では2017年度に年長に対して行われた13回の通年のレッスンのうちの最初の4回のレッスンを対象にして園児が作成したプログラムと,各レッスンで設定された課題がどれだけクリアされているかを検証した。その結果,与えられた絵を動かす課題において,園児の作成したプログラムの半数以上が絵の持っている方向性に対して,その絵に適切な方向に動かすプログラムをつくれていることが明らかになった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術教育 
引用文献 (25件):
  • 文部科学省: 幼稚園教育要領, 入手先 (http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/you/index.htm)(参照 2018-10-1).
  • 野口聡,堀田博史:プログラミング的思考の基礎をつくる保育方法の分析.日本教育工学会研究報告集 18(1),pp.1-8,(2018).
  • 山崎貞登,山本利一,田口浩継,安藤昭伸,大谷忠,大森康正,磯部征尊,上野朝大:小・中・高校を一貫した技術・情報教育の教科化に向けた構成内容と学習到達水準表の提案. 上越教育大学研究紀要,36(2),pp.581-593.(2017).
  • Department for Education: National Curriculum, available from (https://www.gov.uk/government/collections/national-curriculum)(accessed 2018-10-1).
  • ScratchJr.org: Coding for Young Children. available from (https://www.scratchjr.org/)(accessed 2018-10-1).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る