文献
J-GLOBAL ID:201802273984126218   整理番号:18A0500196

時代を映す調査内容の変遷-統計の深読みで知ったこと 4-

著者 (2件):
資料名:
号: 23  ページ: 1-5  発行年: 2017年03月31日 
JST資料番号: F2129A  ISSN: 1345-966X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・時代による家計調査の項目とその背景を考察。
・1963(昭和38)年は項目も少なく,時代の貧しさを実感,1975(昭和50)年にはそれなりの豊かさ,そして平成には世の中の落ち着きを反映。
・米は,1981(昭和56)年ころまでは極めて重要,1992(平成4)年以降は家計の中での比重は低下,食パン,麺が増加。
・1960(昭和35)年以降の即席麺,2000(平成12)年以降の魚離れ,魚肉ソーセージが平成7年には独立項目でなくなったこと,鯨肉,するめ,かぶ,夏みかん等の項目が消えたこと。
・清酒,ウイスキーの格付け,2000(平成12)年に発泡酒が加わったことを特記。
・一貫して和食の伝統を守っているものは,塩さけ,たらこ,さつま揚げ,竹輪,その他。
・中食が進んでいることを理解。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品一般 
引用文献 (9件):
  • 佐藤朋彦: 数字を追うな統計を読め、 日本経済新聞出版社 (2013)
  • 総務省統計局: 家計調査のしくみと見方-家計調査の歴史- p68-69 (2005年) http://www.stat.go.jp/data/kakei/pdf/mikata00.pdf
  • 総務省統計局: 家計調査年報(家計収支編)刊行物: 昭和38年(1963)~平成27年(2015)、 統計局ホームページ: 調査の概要、調査結果(結果の概要2000年~2015年度、用語解説、収支項目の分類) http://www.stat.go.jp/data/kakei/2.htm
  • 公益社団法人米穀安定供給確保支援機構(米穀機構)情報部: 米に関する調査レポートH26-4 中食・外食の動向(No3 弁当給食事業者) p3 (2014)
  • 全国清涼飲料工業会: 「清涼飲料の50年」 p12-13 (2005)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る