文献
J-GLOBAL ID:201802274025721254   整理番号:18A1495032

大阪工業大学PROITERES衛星2号機搭載用 電熱加速型パルスプラズマスラスタシステムの研究開発

Research and Development of Electrothermal Pulsed Plasma Thruster Systems Onboard the Osaka Institute of Technology 2nd PROITERES Nano-Satellite
著者 (10件):
資料名:
巻: 66  号:ページ: 91-97(J-STAGE)  発行年: 2018年 
JST資料番号: L3565A  ISSN: 1344-6460  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大阪工業大学 電気推進ロケットエンジン搭載小型スペースシッププロジェクト(PROITERES)が2007年に大阪工業大学で開始された。PROITERES超小型衛星1号機の打上げに成功した後に,電熱加速型パルスプラズマスラスタ(PPT)を備えたPROITERES超小型衛星2号機を2010年から開発している。その主要ミッションは,非常に長い距離,すなわち高出力PPTにより近地球軌道上で10km以上の高度の変更での飛行である。本研究では,30W級PPTシステムを開発した。このPPTは最大インパルスビット2.47mNs,比推力342s,トータルインパルス90.1Nsを繰り返し72,000ショットで達成した。また,新たに開発した電力処理装置(PPU)を用いて,繰り返し100,000ショットを実行できた。さらに,多放電室型PPT(MDR-PPT)ヘッドを備えた長時間運転システムを開発した。本論文では,MDR-PPT,PPU,およびキャパシタを含むEM-PPTシステムの開発状況を説明する。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
宇宙飛行体 
引用文献 (17件):
もっと見る

前のページに戻る