文献
J-GLOBAL ID:201802274485538511   整理番号:18A2205319

燃焼を科学する:着火・伝播・消炎

著者 (2件):
資料名:
巻: 42  号:ページ: 256-261  発行年: 2018年11月30日 
JST資料番号: S0175A  ISSN: 0386-2550  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・燃焼現象の基本である着火と火炎伝搬と消炎について平易かつ物理的に解説。
・燃焼現象の本質は,燃焼の化学反応と分子拡散や流体運動の輸送過程の同時進行の複雑過程。
・ラジカルの発生,連鎖分岐,停止などの燃焼反応の化学反応速度が温度に対して非線形性を有するため,着火と火炎伝搬と消炎現象に関して強い非線形性が存在し,それらの特性を表現できるDa数やFendellカーブ,Cカーブなどの解析が存在。
・温度-圧力の図上に,着火限界や爆発限界,可燃限界や爆発半島,冷炎領域などを領域分けが可能。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
燃焼理論  ,  高速空気力学 
引用文献 (4件):
  • R. Klaus: Chemistry of the Christmas Candle - Part 2, Chemie in unserer Zeit/Wiley-VCH, 2011. (doi:10.1002/chemv.2010-00146)
  • A. Linan and F. A. Williams: Fundamental Aspects of Combustion. Oxford Press (1993)
  • 平野敏右:燃焼学-燃焼現象とその制御,海文堂出版(1986)
  • 大竹・藤原:燃焼工学,コロナ社(1985)
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る