文献
J-GLOBAL ID:201802274769960115   整理番号:18A1684429

心房細動負荷に対する左心房線維症の心エコーマーカーの関係【JST・京大機械翻訳】

Relation of Echocardiographic Markers of Left Atrial Fibrosis to Atrial Fibrillation Burden
著者 (12件):
資料名:
巻: 122  号:ページ: 584-591  発行年: 2018年 
JST資料番号: A0916B  ISSN: 0002-9149  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
心房細動(AF)患者において,左心房(LA)線維症は,AFの進行と負荷の主要決定因子である。La貯留層歪と総心房伝導時間(PA-TDI)はLA線維症含有量を反映する。AF患者と対照被験者におけるLAリザーバー株とPA-TDIの間の関係を調査することを目的とした。AFの最初のエピソードを有する62人の患者(平均年齢56歳,53%の男性)と,構造的心疾患のない342人の対照(平均年齢64歳,71%の男性)は,心エコーを受けた。La容積,PA-TDI,LA貯留層歪,および左室全体縦歪(GLS)を比較した。対照と比較して,発作性AF患者および持続性AF患者は,より長いPA-TDI(それぞれ128±25ミリ秒,140±3ミリ秒および154±33ミリ秒,p<0.001)およびLAリザーバー株の進行性低下(それぞれ36.9±11.6%,29.8±13.4%,24.2±12.3%;p<0.001)を有した。La貯留層株はPA-TDIと負に相関した(r=-0.43,p<0.001)。多変量解析では,LAリザーバー株,糖尿病およびAFの負荷は,PA-TDIの独立した相関であった(R2=0.23,p<0.001);一方,PA-TDIのみがLA貯留層株の独立した相関であった(R2=0.43,p<0.001);年齢,高血圧,冠動脈疾患,肥満度指数,僧帽弁逆流の重症度,左室全体の縦歪,およびLA容積を制御する。結論として,PA-TDIおよびLA貯留層株は,AFの存在または負荷にかかわらず,すべての被験者において負に相関していた。持続性AFを有する患者は発作性AFおよび対照と比較してより長いPA-TDIおよび障害されたLA貯留層を有し,AFの進行における線維症およびLA構造リモデリングの増加を示唆している。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
循環系の疾患  ,  循環系の臨床医学一般  ,  生体計測  ,  循環系疾患の治療一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る