文献
J-GLOBAL ID:201802274830278915   整理番号:18A1415076

VHF-Low帯域対応漏洩同軸(LCX)ケーブルの開発

Development of leaky coaxial (LCX) cable corresponding VHF-Low band
著者 (5件):
資料名:
巻: 63  ページ: 10-13 (WEB ONLY)  発行年: 2018年03月 
JST資料番号: U1360A  ISSN: 2432-518X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
わが国では,2011年のアナログ方式の地上テレビジョン放送終了に伴い,空き周波数をFM補完放送やV-Lowマルチメディア放送として運用することが決められた。一方,現在運用されているLCXケーブルは一部周波数帯域に適合していないため,放送サービスを完全に提供できない場合が生じる。今回,我々は外部導体のスロット設計を最適化することで,十分な電気特性を持ち,従来のLCXケーブルと同等の作業性・機械特性・耐熱特性を実現したV-Low帯域対応漏洩同軸ケーブルを開発したので,その内容について報告する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電線・ケーブル 

前のページに戻る