文献
J-GLOBAL ID:201802275555279855   整理番号:18A0008561

絶滅のおそれのある植物の植物園を利用した域外保全:チョウジソウ(キョウチクトウ科)の挿し木による増殖の事例

Ex situ conservation of endangered plant species in botanical gardens: a case study of Japanese bluestar, Amsonia elliptica (Apocynaceae) by cuttings
著者 (1件):
資料名:
号: 52  ページ: 75-78  発行年: 2017年11月 
JST資料番号: L3345A  ISSN: 0389-5246  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
準絶滅危惧種のチョウジソウの自生地から,地上部だけを採取し,北海道大学北方生物圏フィールド科学センター植物園において,挿し木によって活着・育成させた。鉢で十分に成長させたのち,植物園内の2か所に地植えにし,本種の希少性と現状・域外保全の重要性について説明した看板を立てた。地植えから3年が経過し,チョウジソウの生育が良好な場所では株数が増加し多数が開花する密生した純群落状となったが,もう一か所は生育適地ではなかったため,株数が減少し開花はわずかとなった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
植物学研究法  ,  自然保護 
引用文献 (9件):
もっと見る

前のページに戻る