文献
J-GLOBAL ID:201802275896328568   整理番号:18A1682485

デジタル共創を支えるシステムエンジニアリング

System Engineering Supporting Digital Co-creation
著者 (2件):
資料名:
巻: 69  号:ページ: 46-54  発行年: 2018年09月01日 
JST資料番号: F0397A  ISSN: 0016-2515  CODEN: FUJTA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
あらゆるものがデジタル化され,それらを組み合わせて新たなビジネスを生み出すデジタル共創の世界が広がりつつある。企業がこの世界で生き残りビジネスを拡大していくためには,自社の強みとなる業務をAPI(Application Programming Interface)として外部に公開しながら,他社の強みであるAPIを活用して価値を生み出していかなければならない。そのためには,APIを中心とした迅速かつ高信頼なシステム開発・運用を行うエンジニアリング技術が必要となる。富士通研究所では,これを実現するための技術領域をAPI-Publish&Composeと名付け,複雑化した既存システムから自社の強みとなる機能をAPIとして提供するためのシステム分析技術と,他社から提供されるAPIを活用して素早く安全に新しいサービスをシステム化するための開発・運用技術を研究開発している。本稿では,API提供者とAPI利用者の双方の立場で必要となる技術に関する富士通研究所の取り組みと,適用事例について述べる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機システム開発 
引用文献 (12件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る