文献
J-GLOBAL ID:201802276502986797   整理番号:18A1722602

サブフェムト秒精密タイミング同期システム【JST・京大機械翻訳】

Sub-femtosecond precision timing synchronization systems
著者 (20件):
資料名:
巻: 907  ページ: 169-181  発行年: 2018年 
JST資料番号: D0208B  ISSN: 0168-9002  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
キロメートル距離を横切るアト秒レベルの精度で光とマイクロ波信号を同期できるタイミング同期システムを示した。この技術により,X線自由電子レーザや強力なレーザビーム線のような次世代光子科学施設は,原子,分子,凝縮物質の超高速動力学を,アト秒時間スケールで観測することが可能になる。マスタレーザジッタ特性化,局所一色レーザ同期,遠隔二色レーザ同期化を含むいくつかのキー技術を検討し,システムにおける技術的雑音寄与を解析した。950アト秒のタイミングジッタをもつ4.7kmのレーザマイクロ波ネットワークを,数十時間の連続動作で実現した。最後に,集積平衡光交差相関器を導入した。同じ入力電力レベルで,各タイミングリンクに対する要求される動作電力は大幅に低減される。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
素粒子・核物理実験技術一般  ,  素粒子・核物理実験計測用エレクトロニクス  ,  放射線検出・検出器 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る