文献
J-GLOBAL ID:201802276674948290   整理番号:18A2204898

高齢者施設における洪水時の「避難開始の判断」の重要性と判断の目安の設定方法

APPROPRIATE DECISION METHOD OF EVACUATION START IN ELDERLY WELFARE FACILITIES FOR FLOOD DISASTERS
著者 (4件):
資料名:
巻: 73  号:ページ: I_139-I_146(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U0256A  ISSN: 2185-6621  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,高齢者施設における洪水時の「避難開始の判断」の重要性と判断の目安の設定方法を示すことにより,避難確保計画や避難訓練の実効性を高めることを目的とする.過去の水害で入所者を迅速に避難させた3つの高齢者施設の共通点として,市町村が発令する避難情報等に加えて,施設近くの水位情報やダムの放流量など独自の判断目安を持つことが分かった.一方,四国4県の高齢者施設を対象にした洪水時の避難判断に関するアンケート調査では,独自の避難行動開始基準をもっている施設は少なかった.そこで,水位情報を活用した判断目安の設定方法の一例を示すため,2015年関東・東北豪雨で被災した特別養護老人ホームD苑を事例に,現地調査や氾濫解析等を行った結果,施設上流側の複数地点の浸水情報が「避難開始の判断」の目安になり得たことが分かった.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (3件):
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
洪水対策 
引用文献 (10件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る