文献
J-GLOBAL ID:201802276796680919   整理番号:18A1604370

2017年度アルミニウム業界年間動向

著者 (1件):
資料名:
巻: 68  号:ページ: 448-450  発行年: 2018年08月30日 
JST資料番号: F0772A  ISSN: 0451-5994  CODEN: KEIKA6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・アルミニウム業界の年間動向として,世界のアルミニウム産業と国内のアルミニウム産業における2017年の年間動向を紹介。
・2017年度は,米国の対露制裁措置や,2016年に引き続き中国の過剰生産問題がクローズアップ。
・アルミニウム新地金総生産量は5845万tであり,昨年の5755万tと比較し微増,シェア1位は中国の55.2%,2位は中東地域9.4%で推移。
・日本のアルミニウム総需要は,昨年度比2.4%増の425万t,構成は,圧延品が48.3%,鋳造品10.5%,ダイカスト24.1%,鍛造品1.1%で推移。
・圧延品需要の用途別比率は,輸送41.8%,建築11.8%,包装10.4%であり,この3分野で6割強を占有。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
非鉄金属材料 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る